岩手出身の店主がやっている池袋東口の「萬家」で、震災後に宮古の「菱屋」を飲んだ。
蔵が壊滅的な被害を受けたので、在庫の一本限りで当分飲めないらしいのだが、かなり酔っ払った二軒目だったので、残念ながら菱屋の味を覚えていない。

その後に神楽坂の某店で、貴重な菱屋と再会する。
南部杜氏の辻村さんは、青森の田酒を造ったことでも知られている。
まだ酔っ払っていないうちに飲んだので、美味い酒だとよくわかる。
青森の酒造好適米「華吹雪」で造られる酒だった。


そして武蔵関の酒屋「石塚酒舗」から案内を頂き、来客用の酒を買いに行く。

